日本臨床催眠学会 第26回研修会

第26回研修会の日程と内容(予定)についてお知らせいたします。


なお6月30日の初級コース終了後に、第37回 事例検討会を開催いたします。
またささやかではありますが、事例検討会終了後には同会場にて懇親会も予定しております。
申し込みフォームでは、研修会とケースカンファレンス 及び懇親会を同時に申し込めるようになっております。

日 時 平成24年6月30日(土) 9:15〜17:30 初級コース
平成24年7月1日(日) 9:15〜17:30 上級コース
会 場 甲南大学 岡本キャンパス 18号館(人間科学研究所)
  http://kihs-konan-univ.org/access.html
    阪急神戸線 岡本 より徒歩12分
    JR神戸線 摂津本山 より徒歩15分
参加費 初級のみ:15000円(学生会員 10000円)
上級のみ:15000円(学生会員 10000円)
初級・上級共に参加(2日間):30000円(学生会員 20000円)
講師 大谷彰先生(メリーランド州Spectrum Behavioral Health サイコロジスト、
         ASCH のApproved consultant・常任理事事務局長・研修基準委員会会長)
高石昇先生(日本医大客員教授、日本臨床催眠学会理事長、
         ASCH のApproved consultant)
内 容
 6月30日(土)  初級プログラム(計420分)
 時間 講師:大谷先生
8:30-9:15         受付
9:15-10:30 催眠の定義,歴史,理論、誘導技法 (A1、A3)
10:30-10:45         休憩
10:45-11:15 デモンストレーション(A4)
11:15-12:30 小グループ実習(A5)
12:30-13:30         昼食
13:30-14:00 催眠深化法(A6)デモンストレーション
14:00-15:00 催眠現象とその治療的応用(A2)
15:00-15:15         休憩
15:15-16:45 小グループ実習(A5)
16:45-17:15 質疑応答、倫理・限界・危険性、今後の訓練、催眠資格、学会など
17:15-17:30 証書授与式
   引き続きケース・カンファレンスを行います。
17:40-19:40  第37回 ケース・カンファレンス
19:40〜 懇親会
                                          


  7月1日(日)  上級プログラム(計420分)
 時間 講師:大谷先生、高石先生
8:30-9:15          受付
9:15-10:45 高等誘導技法(メタファー、間接技法) 
デモンストレーション(大谷先生)
10:45-11:00          休憩
11:00-12:00 マインドフルネスと催眠(大谷先生)
12:00-13:00          昼食
13:00-14:30 催眠潜在感作法(高石先生)
14:30-14:45          休憩
14:45-16:30 小グループ実習
16:30-16:40          休憩
16:40-17:10 質疑応答、倫理、催眠資格、学会など
17:10-17:30 証書授与式 
   
                                          

参加方法及び参加申し込み
 

 研修会の参加申込締切りは平成24年6月27日(水)まで延期されております。研修会は、初級、上級ともに定員があります。締め切り前に定員になった場合、募集を終了する事があります。その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承下さい。

 キャンセルは 6月27日(水)までに申し出下さい。それ以降のキャンセルに関しまして返金できません。キャンセル待ちの方には6月中旬以降にご連絡をいたします。

《当学会員の方》

 ホームページ上の研修会・事例検討会 申込みフォームでお申し込んでいただければ、処理の関係上助かります。あるいは申込フォームをプリントアウトし必要事項をご記入の上、郵便・FAXにて、学会事務局へのお申し込みも可能です。 お申し込みと同時に、指定の口座に参加費用をお振込み下さい。振込みが確認されましたら、順次参加証を郵送いたします。5月17日(金)までに入金が確認できなかった場合、キャンセルとして扱わせていただき、参加できる権利はキャンセル待ちの方に回させていただくことがありますので、十分ご注意ください。

 

《学会員であっても初めて参加される方へ》

 本学会員であっても、研修会に初めて参加される方は、必ず「初級」の研修会から参加していただくことになっています。

《学会員以外の方が学会へ入会して参加する場合》

 これを機に当学会への入会を希望される方は、入会申し込みと研修会参加申し込みと両方を同時に行って頂く必要があります。当学会の会則の会員の項目をお読み頂き、該当される方はお申し込み下さい。

 ホームページ上の入会申込書のページを印刷して頂き、必要事項をご記入の上「日本臨床催眠学会事務局」まで郵送してください。入会の審査を資格認定委員会で受ける必要があります。
 審査の上、結果をご連絡させて頂きます。

 また同時に、ホームページ上の研修会・事例検討会 申込みフォームで「研修会参加申し込み」の手続きを行って頂ければ処理の関係上助かります。或いは研修会申込みフォームを印刷し、郵便・FAXでの申し込みも可能です。

 入会承認の連絡を受けてから、当学会指定の年会費と当研修会の参加費を振り込んでください。振込が確認されれば後日参加証を郵送いたします。

注)当学会では、入会後最初の研修会は、必ず初級を受講するということになっております。よって、入会後すぐに上級研修会を受講いただくことはできません。ご了解いただきますようお願いいたします。

《学会員以外の方がビジター参加する場合》

 基本的には本学会の研修会は学会員のためのものです。従来は学会員の参加しか認めて参りませんでした。
 しかし、広く研修会への参加の機会を設けるために、ビジター参加という参加形態を以下の要領で設けています。

 ・学会員以外の者も1回を限度に研修会に参加することができる。
 ・参加資格は学会の会員になるための資格に準ずる。(学会HP掲載の会則を参照)
 ・参加費用は学会員と同じとし、受講時間は資格認定に算入される。
 ・ビジター参加は初級の研修会に限られる。
 ・さらなる参加を希望する場合は学会に入会する必要がある。

 これにより、未だ学会に入会していない方々も、初級の研修会に参加した上で、学会に加入するかどうか判断頂くことが出来るようになりました。但し、学会の正会員になる資格を持たない方はビジター参加もできませんので、入会資格については御注意下さい。

 また、ビジター参加の方は、初級の研修会のみの参加に限られており、初級以外の研修会およびケースカンファレンス等に参加をご希望される方は、入会して頂く必要があります。

 ビジター参加希望の方にはビジター参加申し込みと研修会参加申し込みと両方を同時に行って頂く必要があります。当学会の会則の会員の項目をお読み頂き、該当される方はお申し込み下さい。

 ホームページ上の研修会・事例検討会 申込みフォームで「ビジター参加申し込み」と「研修会参加申し込み」の両方の手続きを行って頂ければ処理の関係上助かります。或いは研修会申込みフォームを印刷し、郵便・FAXでの申し込みも可能です。審査の上、参加が承認されましたらご連絡させて頂きます。参加承認の連絡を受けてから、指定の口座に参加費用をお振り込み下さい。振込が確認されれば後日参加証を郵送いたします。

 
振込口座

 【郵便局からのお振込】
   口座番号:01710-1-133946
   加入者名:日本臨床催眠学会

 【銀行からのお振込】
   金融機関名:ゆうちょ銀行
   店舗名:一七九(イチナナキユウ)店
   預金種別:当座
   口座番号:0133946
   口座名義:日本臨床催眠学会

 振込の際には必ず個人名で振り込んでください(勤務先名で振り込まれますと、どなたからの振り込みかわからずトラブルの元になります)。


申込み・連絡先

 学会HPの研修会・事例検討会 申込みフォームからお申し込みください。あるいは、申込フォームをプリントアウトし、必要事項をご記入の上、FAXまたは郵便にて日本臨床催眠学会事務局までお申し込みください。電話での対応はしておりませんのでご了承ください。また、事例提供についてのご連絡も、日本臨床催眠学会事務局までご連絡をお願いします。

 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル2階
 (株)毎日学術フォーラム内
 日本臨床催眠学会事務局 Eメール:info@hypnosis.jp FAX:03-6267-4555

 


第37回 事例検討会は、6月30日(土)の初級研修会終了後、17時40分から開催されます。

このページのトップに戻る  ホームページのトップに戻る