日本臨床催眠学会 
第3回ワークショップおよび第30回技法研修会のご案内

2014年6月9日】
受付は終了いたしました。お問い合わせは学会事務局までお願いいたします。
多数のお申し込みありがとうございました。

______________________________________

 
 臨床催眠学会では、より臨床実践に催眠を活用できるように、さらに臨床催眠を多くの方にご理解いただくために、定期的に様々なスタイルで学びの場を提供していきます。
 第2回ワークショップは4月27日「催眠とイメージ」について松木繁先生にお願いして募集をしましたところ、すぐに満席になり定員枠を増やして対応させていただきました。臨床催眠について皆様の意識の高さとニーズを感じました。
 今回の研修会では二日間にわたり、第3回ワークショップと第30回技法研修会を併せて執り行います。

●1日目の、6月14日(土)は、当学会のファシリテーターであり、臨床催眠指導者資格も取得されておられる 甲南大学教授 福井義一先生 による「自我状態療法(Ego-State Therapy)の実際」を開催致します。解離的なクライエントばかりでなく、多くの臨床の場面で活用することができますので、自我状態療法の手法をこの機会に皆様に学んで頂けたらと思います。より催眠的な自我状態療法のお話しが聞けるのではないでしょうか。

●2日目の、6月15日(日)は、催眠技法は知っているが、どの様に使用したら良いのか、催眠を使いたいがクライエントさんに上手く利用が出来ないという意見を良く耳にします。そこで、今回は、臨床の場でどの様に催眠を行うかを学びます。「臨床催眠の利用法と治療計画」と題しまして、午前は当学会の理事長である松木繁先生に、来談したクライエントさんに対してどの様に見立てを行い、どのような催眠を適用するのかのコツを学びます。更に3つの代表的なクライエントの状態像をモデルにグループに分かれて、臨床催眠の実際を学んで行く予定です。
 
皆様、ふるってご参加の程よろしくお願い致します。
 


プログラム
日時 【1日目】  2014年6月14日(土曜日)  【2日目】 2014年6月15日(日曜日)
内容   「自我状態療法(Ego-State Therapy)の実際」    「臨床催眠の利用法と治療計画」
講師    福井義一先生 (甲南大学 教授)    松木繁 先生 (鹿児島大学大学院 教授)
 会場  東京医科歯科大学(湯島キャンパス) 1号館西 7階

駅からの移動ルートおよび会場案内図(受け付けも7階です)
 内容
 自我状態療法(Ego-State Therapy)とは,Federnに由来する自我状態モデルの概念に催眠を付加したもので,Watkins & Watkins(1979, 1981, 1982, 1991, 1993, 1997)によって開発さ れた非常にユニークな技法である。個人内で適応的に機能している自我状態や,機能不全を起こしている自我状態(人格様の状態とは限らない)にアクセスし,クライアントの通常の自我を介してコミュニケーションを持ち,何らかの交渉を試みることで種々の症状や問題行動の解消を図る直接的な技法である。誤解を恐れずに言うなら,個人内家族療法のようなものと言うこともできる。心的外傷や解離機制を持つクライエントの心身の症候群や各種の問題に極めて有効であるが,残念なことに我が国ではほとんど普及していない。本ワークショップでは,自我状態療法について概観し,実際にそれを用いて介入した事例を紹介し,さらに実習を通して参加者自身の自我状態へのアクセスを体験していただく予定である。

 今回は実践的に、面談や治療の場面で催眠療法を如何に利用するのかを学びます。代表的なモデルケースを通して催眠を導入する手順や、催眠技法の選び方、その治療計画などグループワークや実習を通して臨床催眠を身につけて頂けたらと思います。
スケジュール
時間 内容
 09:00〜 受付 
09:15〜11:15 自我状態療法概説
11:15〜12:15     昼食休憩
12:15〜14:00 自我状態療法の事例(または実習)
14:00〜16:00  実習
16:00〜16:15 質疑応答
研修時間:360分
時間 内容
 09:00〜 受付
09:30〜12:00 催眠の臨床適応および技法選択,治療計画 (A9,12)
12:00〜13:00 昼食休憩
13:00〜13:45 催眠の臨床適応および技法選択,治療計画 (A9,12)
13:45〜16:30 実習
16:30〜17:00 倫理/質疑応答 (A11)
研修時間:390分
定員  54名  54名
参加費
   参加形態   正会員    非会員 

事前登録
(5月20日までのお申し込み)   
 二日間通し  会員
 学生会員  
 24,000円
 17,000円
 非会員
 非会員(学生)
 27,000円
 19,000円 
 初日のみ   会員
 学生会員
 13,000円
 9,000円
  非会員
 非会員(学生)
 16,000円
 10,000円
 二日目のみ   会員
 学生会員
 14,000円
 10,000円
  非会員
 非会員(学生)
 17,000円
 11,000円

5月21日以降の申し込み
   
 二日間通し  会員 
 学生会員
 27,000円
 19,000円
 非会員
 非会員(学生)
 30,000円
 21,000円
 初日のみ   会員 
 学生会員
 16,000円
 11,000円
 非会員
 非会員(学生)
 19,000円
 12,000円
 二日目のみ   会員 
 学生会員
 17,000円
 12,000円
 非会員
 非会員(学生)
 20,000円
 13,000円
注)
 お申し込みいただきましたら、自動送信で受信完了のメールをお送りします。
 その後さらに、ご参加に関する資格にかんして審査が行われ、結果をメールでご連絡致します。
 そのメールを待って、参加費をご入金ください。
 ご入金の確認をもって登録完了になります。  

   参加資格 医学、歯学、心理学の諸科学を専攻する大学学部を卒業したもの、もしくはその大学院(医学部は5回生)学生。
  (学生の場合は学生証の写しを添付)

申し込み方法の詳細は下記の案内をご覧ください。
 正会員・学生会員の方
 学会員以外の方が学会へ入会して参加する場合
 学会員以外の方で、入会なさらずに参加する場合
に分けて説明しております。
 備考 ワークショップおよび研修会は以下の研修ポイント申請予定です。
 当学会は精神神経学会および日本心身医学会の専門医資格更新にかかる研修ポイントの対象学会です。
 臨床心理士資格更新のポイント申請の予定です。

両日とも日本臨床催眠学会の修了証(初級)を発行致します。

参加お申し込みについて

《お申し込みの手順》

学会HP上のリンクから申込みフォームからお申し込みください。もしくは下の申し込みフォームへのリンクをご利用ください。

お手数ですが、以下の手順をお読みいただき、お申し込みください。

申し込みフォームを受信いたしましたら、申し込み内容を記したメールと申し込みを受信した旨のメールを2通、自動で送信いたします。
その後、改めて学会よりワークショップ参加資格に関する審査結果のお知らせをメールにてお送りいたします。
参加費は、審査結果のお知らせのメールを受け取った後、下記口座に速やかにお振り込み下さい。

     @ワークショップ参加のお申し込み(学生の方は、別途、学生証の画像の送付をお願いいたします) 
     Aお申し込み内容の確認メール(subject: この内容でお申し込みを受信いたしました)が届きます。
       および申し込みの受信メール(subject: お申し込みを受け付けました)が届きます。
     Bその後、参加に関するメールを事務局から送信いたします。
     Cそのメールの内容を確認の上、参加費のお振り込みください。
      

 【郵便局からのお振込】
   口座番号:01710-1-133946
   加入者名:日本臨床催眠学会

 【銀行からのお振込】
   金融機関名:ゆうちょ銀行
   店舗名:一七九(イチナナキユウ)店
   預金種別:当座
   口座番号:0133946
   口座名義:日本臨床催眠学会

 ※お振込の際には必ず個人名で振り込んでください。
   (勤務先名で振り込まれますと、どなたからの振り込みかわかりませんので、ご協力お願いいたします。)
   尚、参加中止による返金に関しましては、5月29日までにご連絡いただいた場合とし、それ以降のキャンセルに伴う返金はご容赦ください。
   キャンセルのご連絡は、お振り込みの案内をお送りしたメールアドレスまでお願いいたします。


お申し込み用フォーム
 【正会員・学生会員の方】

ホームページ上の申込みフォームでお申し込みください。申し込みいただきましたら、会員登録を確認の上、メールにてお返事を致します。その後参加費をご入金いただき、その確認をもって登録完了になります。
学生会員の方は、お手数ですが学生証のコピー画像(写真等)を申し込みフォームとは別に学生証受け付け用メールアドレスまでお送りください。
その際は、参加申し込み時に表示される受付番号を控えていただき、画像送付時のメールにその番号と氏名の記入をお願いいたします。
(学生証受け付け用メールはsubject:第3回ワークショップ・第30回技法研修会_学生証を添付  としてください。またメールアドレスをクリックすると、subjectが自動で記入され、本文に受付番号と氏名を記載いただく旨が表示されますが、パソコンによっては文字化けが生じる場合があります。その場合は、お手数ですがsubjectを入れ直し、本文は削除ください。)
 

 【学会員以外の方が学会へ入会して参加する場合

ワークショップへのご参加を機に当学会への入会を希望される方は、お手数ですが、入会申し込みと研修会参加申し込みと両方を同時に行ってください。その際は当学会の会則の会員の項目をお読み頂きますようお願いいたします。

●ワークショップ参加のお申し込みはホームページ上の申込みフォームでお申し込みください。

参加資格を確認の上、メールにてお返事を致します。その後参加費をご入金いただき、その確認をもって登録完了になります。
学生資格で申し込まれる際は、お手数ですが学生証のコピー画像(写真等)を申し込みフォームとは別に学生証受け付け用メールアドレスまでお送りください。
その際は、参加申し込み時に表示される受付番号を控えていただき、画像送付時のメールにその番号と氏名の記入をお願いいたします。
(学生証受け付け用メールはsubject:第3回ワークショップ・第30回技法研修会_学生証を添付  としてください。またメールアドレスをクリックすると、subjectが自動で記入され、本文に受付番号と氏名を記載いただく旨が表示されますが、パソコンによっては文字化けが生じる場合があります。その場合は、お手数ですがsubjectを入れ直し、本文は削除ください。)

       
●学会への入会はホームページ上のオンライン入会申し込みのページから申請をしていただけます。

ご入会に際しましては、資格審査がございます。入会に関しては審査の上、別途結果をご連絡させて頂きます。
なお、入会資格に関しましては、学会HP掲載の会則を参照いただきますようお願いいたします。


 【学会員以外の方で、入会なさらずに参加する場合

参加資格は入会資格に準じております。(入会資格の詳細については学会HP掲載の会則を参照ください)
ワークショップ参加のお申し込みはホームページ上の申込みフォームでお申し込みください。
ご注意:ワークショップ(オープンでないもの)および研修会への、ビジターとしての参加は、一度のみとなっております。
     ご参加に対して、不明な点がございましたら事務局までお問い合わせいただきますようお願いいたします。

参加資格を確認の上、メールにてお返事を致します。その後参加費をご入金いただき、その確認をもって登録完了になります。
学生資格で申し込まれる際は、お手数ですが学生証のコピー画像(写真等)を申し込みフォームとは別に学生証受け付け用メールアドレスまでお送りください。
その際は、参加申し込み時に表示される受付番号を控えていただき、画像送付時のメールにその番号と氏名の記入をお願いいたします。
(学生証受け付け用メールはsubject:第3回ワークショップ・第30回技法研修会_学生証を添付  としてください。またメールアドレスをクリックすると、subjectが自動で記入され、本文に受付番号と氏名を記載いただく旨が表示されますが、パソコンによっては文字化けが生じる場合があります。その場合は、お手数ですがsubjectを入れ直し、本文は削除ください。)



《申し込み締め切り》

     定員(両日ともそれぞれ 54名)に達した時点でいったん申込の受付を締め切ります。
     その後はキャンセル待ちでの受け付けとなり、HPにて随時案内いたしますのでご了承下さい。  


 
連絡先

 不明な点ございましたら学会事務局まで、下記のアドレスまで、メールにてお問い合わせくださいますようお願いいたします。


日本臨床催眠学会 事務局連絡先

電子メール
  ※メールアドレスはスパム対策のため直接表示しておりません。
    Javascriptを有効にしている方はクリックしてください。
    無効の方の場合は、画像で表示されます。
    お手数ですが、アドレスを打ち直してご使用ください。
住所 〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター
TEL 03-5389-6237
FAX 03-3368-2822

このページのトップに戻る  ホームページのトップに戻る